ご宿泊のお客様をお連れして、ニュー・グリーンピア津南さんでスカイランタン体験🎶✨
天候しだいですが、冬期間は毎日打ち上げ体験が出来ます✨ (要予約・体験料別途料金・無料送迎あり) ![]() ![]() ![]() 花とほたる 湯のさと 雪国 ▲
by tunanyukiguni
| 2019-02-02 19:10
| 雪国 world
▲
by tunanyukiguni
| 2019-01-31 18:38
| 雪国 world
▲
by tunanyukiguni
| 2019-01-07 17:05
| 雪国 world
![]() 皆さま、新年明けましておめでとうございます✨ 昨年中は大変お世話になりました🎵 また、本年もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします m(_ _)m クリスマス明けからの積雪で年末年始、スキー場も十分に楽しめるようになり、お客様もご満足してくださっております✨ 津南、十日町地区では県高校、国体予選、全国中学校スキー大会と大会が続きます✨ 引き続き気を引き締めて頑張っていきたいと思います✨🎶 ▲
by tunanyukiguni
| 2019-01-01 14:20
| 雪国 world
![]() 昨晩から降りだした雪が今朝は50㎝位積もりました 大寒波と言うことで、年末年始にかけて心配なのですが、ニュース等で津南町が報道されておりまして、ご宿泊予約をいただいています、お客様から雪道の状況、列車の状況と心配の確認連絡が数件ありました ここ雪国におきましては、道路は除雪隊の皆さまの作業のおかげと道路の消雪パイプのおかげで、今のところ道路状況は良好です✨ お車は4駆&スタッドレスであれば、何も問題ございません ちなみに画像は国道117号線、上段集落付近(ニュー・グリーンピア津南様入口)です メディアの報道の仕方に??? ▲
by tunanyukiguni
| 2018-12-28 13:41
| 雪国 world
<にいがたの心にふれる旅~体験付き宿泊プラン~> 雪国の一年のサイクルに合わせて、そのとき、そこでしか経験できないプログラムをご用意しました。雪国の知恵を象徴する雪室”大根つぐら”づくりなどの冬支度や、かんじきづくりなどの冬仕事を通して雪国の知恵に触れます。 同時に個々のプログラムは、前後の季節に行うプログラムとも連続的なつながりがあります。一度だけでなく、異なる季節も体験することで、雪国ならではの知恵をより深く感じることができるでしょう。 晩冬編の1日目は、撚った糸を使って、地元のお母さんに手ほどきしてもらいながら、実際にアンギンを編んでコースターをつくります。 2日目 縄文スノーハイク 狩猟採集で暮らしていた縄文人にとって、雪上の足跡を頼りに動物を探せる冬はむしろ好都合でした。いまもスノーシューで雪原を歩くと、そこかしこに小動物の足跡をみつけることができます。 晩冬編の2日目は、縄文スノーハイク。見渡す限りの雪原を、ガイドといっしょに小一時間ほど歩いて、雪の縄文住居を目指しましょう。 <雪国縄文コース>②晩冬編
ご予約はこちらから 詳しくは ☎025-765-3359 ▲
by tunanyukiguni
| 2017-09-28 17:53
| 雪国 world
1日目 かんじき作り 冬は、農作業ができないので、秋のうちに取っておいた木やワラなどを使って様々な道具をつくっていました。 雪籠り編の1日目は、地元の名人といっしょに昔ながらのかんじきを作ります。雪の中、みんなで囲んでおしゃべりをしながら手を動かしていると、心鎮まって自然と穏やかな気持ちになってきます。 2日目 かんじきで雪上散歩 雪籠り編の2日目は、自分たちで作ったかんじきを履いて雪原へ。ガイドと一緒に雪原を散策してプチ雪国体験をしましょう。
![]() ![]() 詳しくは ☎025-765-3359
▲
by tunanyukiguni
| 2017-09-28 17:43
![]() 雪の中の温度は−0.1〜0.3度、湿度は95%〜100%と一定。雪の冷気と湿気によって、大根を新鮮なままに保つ知恵が、大根つぐらと呼ばれる雪室です。雪は厄介者扱いされることも多かったのですが、近年ではそのはたらきが見直され、雪の恩恵を積極的に活用しようという動きが広がっています。大根つぐらに代表される雪室は、そのお手本ともいえるでしょう。 冬支度編 の1日目は、地元の名人といっしょに、稲わらを使って大根つぐらをつくります。 2日目 大根収獲とプチ農神祭 <雪国の暮らしコース>①冬支度編
詳しくは ☎025-765-3359 ▲
by tunanyukiguni
| 2017-09-28 17:24
| 雪国 world
2017.3.11 [津南雪まつり] 今夜は津南雪まつりということで、雪国周辺から津南駅までの間を スノーキャンドルをともしてみました(^^♪ ▲
by tunanyukiguni
| 2017-03-11 19:30
| 雪国 world
花とほたる 湯のさと 雪国ではご宿泊のお客様を対象に ニュー・グリーンピア津南さんを会場にスカイランタン打ち上げ体験ができます(^^♪ 詳細につきましてはお電話でお問い合わせください 花とほたる 湯のさと 雪国 ☎025-765-3359 ▲
by tunanyukiguni
| 2017-03-07 11:30
| 雪国 world
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 03月 2015年 03月 2014年 07月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 お気に入りブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||